03月第10期生 卒塾式
2022年03月31日
04月第12期生 入塾式
2021年04月03日
03月卒塾生(第5期)の水野善丈氏が廿日市市議会議員選で当選
2021年03月29日
3月28日に行われた廿日市市議会議員選挙にて、卒塾生(第5期)の水野善丈氏が当選しました。同市議選で1201票を獲得。幸福実現党公認候補として、広島県内で初の当選となります。水野氏は、広島県立廿日市高等学校を卒業し、愛媛大学工学部情報工学科を経て、HS政経塾に入塾。卒塾後は幸福の科学宮島支部長を務め、地域において、ソフトとハードの両面からの防災・防犯強化、子育てや介護など家族の支え合いの促進、農林漁業の振興、行政のサービス向上、いじめ防止の強化等の政策を訴えてきました。今後とも、支援者の皆様のご期待に応えるために、HS政経塾一同、いっそうの精進を重ねてまいります。

03月第9期生 卒塾式
2021年03月13日
2021年の3月12日、赤坂にある幸福の科学ユートピア活動推進館にて、HS政経塾の卒塾式を行いました。
卒塾したのは、以下の4名です。
【第9期生】
- 笠原麗香(かさはら れいか)
- 水橋宏大(みずはし こうだい)
- 梅本茉弥(うめもと まや)
- 轡田日菜子(くつわだ ひなこ)
卒塾式では、原口塾長の式辞の後、幸福実現党・釈党首からの祝辞を頂きました。幸福の科学・石川悦男理事長からの祝電のメッセージが読み上げられた後、笠原塾生は、卒塾生を代表して、あるべき政治を実現する決意を発表しました。
式典では、HS政経塾の支援者の皆様や講師の方々にご参列をいただきました。
卒塾生たちは、今後、各地で活動し、日本の未来のために、力を尽くしてまいります。
今後とも、皆様の温かいご支援、ご鞭撻をいただければ幸いに存じます。

02月第9期生 卒塾発表会
2021年02月28日
2021年の2月27日、赤坂にある幸福の科学ユートピア活動推進館にて、HS政経塾第9期生の卒塾発表会を行いました。
(開催に際しては、人数制限やアルコール消毒、アクリル板などで感染症対策を十分に講じております。)
研究テーマは以下の通りです。
- 〇笠原塾生「危険な外国資本から日本の資産を守る~日本版CFIUSの創設~」
- 〇轡田塾生「日本のエネルギー安全保障を強化する~ロシアからのLNG輸入を考える~」
- 〇梅本塾生「全体主義に繋がる子育て支援に歯止めをかける方法~給付から負担の軽減へ~」
- 〇水橋塾生「自助努力を基にした社会を目指して~介護保険制度を例に考える~」
笠原塾生は、外国資本が安全保障上、重要な日本の土地や技術を防衛するための法整備の必要性を訴えました。
轡田塾生は、中国海軍の進出による南シナ海のリスクの高まりを踏まえ、ロシアからのLNG輸入の拡大を提言。
梅本塾生は、給付型の子育て支援の問題点を指摘し、社会保険料負担の軽減こそが必要になると訴えました。
水橋塾生は、介護保険改革の第一歩として、「要支援」の廃止から着手すべきことを提言しています。
当日は、研究を続けてきた政策を聴衆に訴え、質疑応答の席で、今後の励みとなる貴重なご意見・質問を頂戴いたしました。ご期待に応えるべく、HS政経塾一同、今後も研鑽を重ねてまいります。
