文字サイズ 概要 お問い合わせ

塾活動報告

04月卒塾生(第10期)の山中優宏氏が千葉県・鎌ケ谷市市議選で初当選

2023年04月25日

4月24日に行われた千葉県・鎌ケ谷市市議会議員選挙にて、卒塾生(第10期)の山中優宏氏が当選しました。同市議選で1410票を獲得。幸福実現党公認候補として千葉県内で初の当選となります。山中氏は私立・桜丘高等学校を卒業し、ハッピーサイエンスユニバーシティ未来創造学部(政治ジャーナリズム専攻コース)を経て、HS政経塾に入塾。卒塾後は現地で活動し、地域の皆様の声を伺い、道路整備や駅前開発、インフラ整備の実現や行政の無駄の排除、いじめの防止などを訴えてきました。
今後とも、支援者の皆様のご期待に応えるために、HS政経塾一同、いっそうの精進を重ねてまいります。

04月第14期生 入塾式

2023年04月11日

4月5日、幸福の科学ユートピア活動推進館(於:赤坂)にて第14期生の入塾式を執り行いました。

以下、3名の塾生が入塾しました。

・中島順(なかしま じゅん)
・池崎遥香(いけざき はるか)
・佐高燦太(さたか さんた)

当日は、塾長式辞の後、幸福実現党・釈党首から祝辞をいただき、新入塾生が宗教政治家を目指す決意を発表しました。

第14期生は、大川隆法名誉塾長の教えを学び、政治や経済についての専門知識を深め、国民の皆様の幸福のために精進してまいります。

ご支援、ご鞭撻の程、宜しくお願いいたします。

02月第11期生 卒塾式

2023年02月16日

ユートピア活動推進館にて2月9日に第11期生卒塾式を執り行いました。
以下、3名の塾生が卒塾しました。

・古田弘樹(ふるた ひろき)
・牛田久信(うしだ ひさのぶ)
・岡田幸子(おかだ ゆきこ)

卒塾式では、原口塾長の式辞の後、幸福実現党・中家康之広報本部長からの祝辞を頂きました。幸福の科学・石川悦男理事長からの祝電が読み上げられた後、古田塾生は、卒塾生を代表して、ご支援いただいた多くの方々に感謝し、報恩のために宗教政治家を目指す決意を発表しました。卒塾生たちは、名誉塾長が語られた、あるべき政治の姿を実現するために、各地で力を尽くしてまいります。今後とも、皆様の温かいご指導、ご鞭撻をいただければ幸いに存じます。

04月卒塾生(第3期)の和田みな氏が兵庫県たつの市議選で再選

2022年04月25日

4月24日に行われた兵庫県たつの市議会議員選挙にて、卒塾生(第3期)の和田みな氏が再選しました。同市議選で和田氏は1594票を獲得(前回は1248票)。

和田氏は、兵庫県たつの市出身(1982年生)で、佛教大学大学院(日本史学専攻)を卒業後、専門学校講師(兼自営業)などを経て、2012年4月から2015年3月まで当塾に在籍。卒塾後は幸福実現党の県本部副代表として活動し、2018年4月、たつの市議選で初当選。女性目線のアイデアを取り入れた市政改革(具体的には、認知症対策や災害弱者の避難支援など)を進めています。

支援者の皆様のご支援に感謝し、ご期待に応えるべく、HS政経塾一同、今後、いっそうの精進を重ねてまいります。

03月第13期生 入塾式

2022年03月31日

3月25日、幸福の科学ユートピア活動推進館(於:赤坂)にて第13期生の入塾式を執り行いました。

以下、4名の塾生が入塾いたします。

・板本和華(いたもと わか)
・岡本隆志(おかもと たかし)
・柴田果歩(しばた かほ)
・安倍成勇(あべ せいゆう)

当日は、塾長式辞の後、釈党首から祝辞をいただき、新入塾生が、入塾後、宗教政治家を目指す決意を発表しました。

第13期生は、今後、宗教性を深めるとともに、政治についての専門知識を深め、国民の幸福を実現すべく、活動してまいります。

ご支援、ご鞭撻の程、宜しくお願いいたします。

<< 前へ 次へ >>
  • 大川隆法名誉塾長からのメッセージ
  • 塾生募集
  • 在塾生の言葉